
副業でBUYMAを始めようかと思ってるけど、実際稼げるのかな?
✔本記事の内容
- 副業でBUYMAで稼いだけど辞めた理由
離婚後、いろいろな副業をしてきました。
そのなかでもBUYMAは、「短期間で大きく稼げる副業のひとつ」だと感じました。
でもわたしはBUYMAを3ヶ月で辞めました。
それはなぜか?
本記事では、BUYMAの「稼げる話」と「辞めた理由」についてお話しします。
副業でBUYMAで稼いだけど辞めた理由→つらいけど確かに稼げます【3ヶ月で30万達成】

なぜBUYMA?
いろいろな副業があるなかで、わたしがBUYMAを選んだ理由は以下だからです。

離婚して正社員で働いてるのはいいけど、お給料が少なくて、東京で一人暮らしするにはキツイ・・・
なにか稼げる副業はないかな?
BUYMAの前にも、休日の短期アルバイトやメルカリなどの副業はやっていましたが、1日稼げて1万円程度。
それに休日まで外に出て働くのは体力的にキツイな、と思っていたので、大きく稼げそうな副業を探していました。
そんなとき、友人が「BUYMAのパーソナルショッパーをしている」話を聞きました。
その子は、主婦で子育てしながらも月30万稼いでいる、といっていて、ちょっと衝撃でした。

主婦は時間があると言っても、子育てしながら月30万・・・
ぶっちゃけわたしより収入高いわ・・・
ネットで見た話なら、「どうせ嘘だろう」と3秒後には忘れてしまうと思いますが、友人が実際BUYMAをやっていての実体験なので、そんなに稼げるならわたしもやってみようかな・・・という気になりました。
友人は「働きながらだとつらいかもよ」と忠告はしてくれたのですが、上記の気持ちがあり、BUYMAを始めることにしました。
BUYMAパーソナルショッパーの始め方

まずBUYMAじたい利用したことがなかったので、何をどうはじめればいいかもよくわかりませんでした。

BUYMAにパーソナルショッパー登録して海外サイトで買い付けするっていわれてもよくわからん!!
そもそもBUYMAとは!!
まったくの初心者だったので、BUYMAブログを読みあさって、BUYMA界でそこそこ有名だろうという方の個人コンサルを受けました。
友人の主婦の子も、はじめはコンサルを受けたと言っていたので。
でも「頑張れば月30万は稼げるようになる」と友人も言っていたので、その言葉を信じてコンサルを受けることに。
確かに稼げるんだろうことは、その子を見ていて分かっていたし、その言葉は嘘じゃなかったです。
わたしは出来るだけ短期間で稼げるようになりたかったので、コンサルという手段をとりました。
お金はかかりますが、初期投資として考えればよかったと思います。
BUYMAは偽物?それとも本物?の話

ネットで「BUYMA」と検索すると「偽物」と出てくるぐらい、BUYMA=偽物を扱っているのでは?という疑惑があるようです。
確かに、わたしのような普通の一般人が「パーソナルショッパー」になり、お客さんから注文を受けて、商品を買い付けるのが多いBUYMAなので、「商品が偽物なのでは?」と疑いの気持ちが出るのもしょうがないのかも?
でもBUYMAのパーソナルショッパーを実際やってみて、むしろ偽物を仕入れる方が難しいのでは、と思います。
多くのパーソナルショッパーが買い付けている、世界中のネットショップはもちろん正規品しか扱いませんし、ブランドに足を運んで買い付けるパーソナルショッパーも多いです。
偽物を売ったらそのアカウントは停止になりますし、BUYMAを続けられません。
たまにお客さんから「本物ですか?」とコメントをもらうことがありましたが、本物以外扱うわけないよ・・・とちょっと悲しかったです。
実際BUYMAで商品を売っていた側からすると、そんなに気をもむ必要はないと思っちゃいますね。
BUYMAで実際に稼いだ金額

わたしが3ヶ月BUYMAをやって稼いだ金額は下記のとおりです。
- 1ヶ月後・・・5万
- 2ヶ月後・・・10万
- 3ヶ月後・・・15万オーバー
だいたいこのくらい稼ぎました。
経費などを差し引いた、純粋な利益です。
はじめてたったの3ヶ月でここまで稼げるようになるビジネスモデルは、あんまりないんじゃないでしょうか?
BUYMAの利点
しかもBUYMAは、ビジネスをやったことのない人間でもできる商売です。
- 店舗をもたなくてもできる
- 商品の在庫をもたないではじめられるので、はじめの経費がほぼゼロ
- 必要なのはPCくらい
友人から「稼げる」と聞いて、稼ぐつもりではじめたBUYMAでしたが、なんだか本当に稼げると、変な気持ちでした。
でもその代わり、この3ヶ月は本当に頑張りました。
なぜBUYMAを辞めたのか

3ヶ月で合計30万円くらい稼いで、続ければ月収30万もみえていたのに、なぜBUYMAを辞めたのか?
それは3つの理由からでした。
寝ている場合じゃない
BUYMAをやっていた3ヶ月は、本当に忙しかったです。
本当に「寝てる場合じゃない」というのがしっくりくる感じ。
外注とかすれば、自分の時間もできて楽になるんでしょうが、ひとりで出品、買い付け、発送など全部やっていたので、時間がたりない。
なんて感じで、ずーっとBUYMAやっていました。
夜寝ているあいだに注文がはいっても、朝起きてみてみると売りきれていたりするのが嫌で、寝ている途中でも起きて買いつけしていました。
BUYMAではレスポンスの良さも求められる要素です。
確かに稼げるけど、このままずっとこの調子で出来るわけないし、そのうち体を壊すな、と思いました。
接客したくない
わたしは人見知りなので、仕事を選ぶときは、飲食やアパレル販売などの接客業はやらない、と決めていました。
BUYMAは実際に顔を合わせることはないものの、お客さんとのやりとりが生じるので、バーチャル接客業のようなものでした。
そういう方に当たるのは運だし、努力すれば絶対に避けられる、ということじゃありません。
運が悪いと、「会ったこともない人間によくそこまで言えるな・・・」と思う罵詈雑言を浴びせてくる人もいます。
わたしは3ヶ月間でクレーマーに当たったのは、2回でした。
安い商品をお求めになるお客さんほど、クレームが悪質だったりします。
それがわかってからは安い商品は買い付けしないようにしましたが、それでも絶対にしなければいけない「接客」。
お給料が高くてもしない、と決めていた接客業だったので、BUYMAを続けるのを辞めました。
外注を雇いたくない
上記の「接客したくない」と共通するところがありますが、BUYMAで稼ぎ続けていこうとすると、たいてい外注さんを雇う必要が出てきます。
ずっと自分で全部やれるならいいですが、続けていくうちに注文数も増えて、自分ひとりだけでは手が回らなくなります。
そんなとき、外注さんを雇うのですが、結構すぐに辞めてしまわれるという噂。
辞めてしまったらまた雇い直さなくてはいけません。
雇うのにも、求人を出したり、面接したり、BUYMAを教えたり、いろいろ手間がかかります。
その間にも普通に注文は入ります。
そして仕事を頼んでいる以上、外注さんの生活が自分の肩にかかってくる・・・
それって、わたしにとっては、全部自分でやること以上に精神的に大変・・・。
外注を雇わないと仕事が回らないけど、外注を雇うのは精神的に負担すぎて絶対に嫌だ!と思いました。
この3つが、わたしがBUYMAを辞めた理由です。
BUYMAはトラブルが多いし面倒くさい

BUYMAでトラブルが起こったとき、もちろん1人でその処理に追われることになります。
BUYMAしかやってない人は対処できると思いますが、わたしは副業でBUYMAをやっていたので、もちろん平日昼間は仕事。
Fedexを使っていたのですが、わたしの住んでいる地域では、Fedexの集荷が4時半で終わり。
仕事後じゃ間に合いません。
Fedexのオペレーターに「Fedexの倉庫まで持ってきてもらう方法もあります」と言われましたが、その倉庫は電車で2時間かかるし、仕事後じゃ閉まっちゃう・・・
BUYMAはお客さんへ商品を送る期限があるので、それに間に合わないと取引をキャンセルされてしまうかも・・・
結局、仕事を休んで、家でFedexの集荷を待ちました。
BUYMAを続けていたら、今後こんなことは何回もあるはず。
その度に仕事を休むわけにはいかないな。
そう思ったのも、BUYMAを辞めた理由です。
BUYMAはたしかに稼げる!けど大変・・・

わたしはBUYMAで3ヶ月間で30万以上を稼ぐことができましたが、ずっと忙しいため大変です。
当たり前ですが、稼げば稼ぐほど取引数も多くなり忙しくなるので、副業として自分ひとりでやるのは、個人的にはおすすめできません。
外注さんを雇うなら話は別ですが。
それにわたしはお金も稼ぎたいけど、幸せにも暮らしたい。
寝る時間がないほど忙しいのは、自分の幸せには当てはまらないな、と出費経費をカバーできた時点で、BUYMAを辞めました。
おすすめの副業は在宅ワーク

忙しい人は在宅ワークで副業しよう
BUYMA以外にも副業はたくさんあり、自分の都合にあわせて選べる時代です。
会社員や主婦など忙しい人におすすめの副業は、家でできる在宅ワーク。
自分にあう副業を選べば、本業とかけもちしてもそんなに辛くありません。私は会社員をしながら副業すること2年くらいですが、過労死すると思ったことはありません。
下記記事でおすすめの在宅ワークをまとめていますので、良かったらあわせて参考にしてください。
あわせて読みたい>>副業在宅ワークのおすすめ24個【土日や空いた時間で稼ぐ】
人気記事離婚後の仕事探し【ママや主婦におすすめの求人サイト12選+職業別】