PR
結婚生活

すぐ忘れる夫にイライラする!今すぐできる対処法11個

OMG 結婚生活

何気ない会話も、大事な話も、夫はすぐ忘れちゃう…
どうして夫は言ったことをすぐ忘れちゃうの?!
すぐ忘れる夫の対処法が知りたい!



✔本記事の内容

  • すぐ忘れる夫にイライラする!今すぐできる対処法11個
  • どうして夫は妻の話を忘れるのか?
  • 妻が「すぐ忘れる夫」を嫌う理由



すぐ忘れてしまう夫にイライラしていますか?


物忘れじゃすまされないレベルで忘れる夫。しかし本人は「聞いてない」と忘れていることさえも忘れている…。


正直「若年性認知症なんじゃ?!」「記憶喪失か」と疑ってしまうくらい、すぐに忘れる夫に嫌気がさしている妻はたくさんいますよね。


本記事ではすぐ忘れる夫という生き物に、今すぐできる対処法を紹介します。



すぐ忘れる夫にイライラする!今すぐできる対処法11個

OMG

忘れすぎだろ!と突っ込みたくなるくらい記憶力が悪い夫に、言ったことやったことを覚えさせておくにはどうしたらいいでしょうか?


今日から今すぐできる対処法11個はこちらです。

  • ①当日に伝える
  • ②目を見て話す
  • ③LINEで連絡する
  • ④家の玄関にメモを貼る
  • ⑤留守電にメッセージを入れる
  • ⑥何度も繰り返し話す
  • ⑦自分で思い出させるようにする
  • ⑧夫婦で共有アプリを使う
  • ⑨文書で残す
  • ⑩大事なことを頼まない
  • ⑪期待しない



①当日に伝える

2日前や前日に伝えてもすぐ忘れてしまう夫には、当日に伝えるのがベターです。

当日に伝えて覚えておける夫ならだいぶマシですよね…。


「親せきの結婚式や子供の運動会とか、大事な用事のときはどうするの?」と思う方もいますが、それも支障がない範囲で当日に伝えてもOK。


すぐ忘れる夫は、自分が「すぐ忘れる」ことに気がついていません。




もし「どうしてこんな大事なことを当日に言うの?」と怒られたら、「あなたが覚えていないから苦肉の策でやっている」と説明しましょう。


それが続いて、夫が「当日に伝えられるのは自分に支障がある」と思ってくれれば、妻が言ったことを覚えていようと努力するようになるはずです。


②目を見て話す

あなたが夫に話しかけるとき、夫は何かをしながら話を聞いていませんか?

  • TVを見ながら…
  • スマホをいじりながら…
  • ゲームをしながら…



男性はひとつのことにしか集中できないといわれるくらい、いちどに色々できない生き物。

なので何かをしながら聞いた話は覚えていないことが多いです。


覚えておいてほしい話のときはTVを消したりスマホをおいて、目を見つめて話すと覚えておける可能性がアップします。



③LINEで連絡する

口で伝えるだけでは覚えてくれないなら、LINEやメールなど文字にして連絡しましょう。


「仕事帰りに駅前のスーパーで○○を買ってきてほしい」など、頻繁にお願いするようなことだったら、毎日同じ時間にLINEで連絡するのもいいです。

毎日帰宅時間にLINEがくる、と習慣づければ覚えておかなくてもその時間にLINEをチェックするようになります。



④家の玄関にメモを貼る

家を出る前にはかならず玄関を通るので、玄関のドアなどにメモを貼って最終確認してもらいましょう。


貼りっぱなしだと効果が薄れて見なくなるので、日数をあけてメモを貼ったほうがいいかもしれません。

元夫には、テレビ上の壁の目に入るところにメモを貼っておくことで、忘れるのを予防していました。



✔物を忘れる系の夫には


家の鍵を忘れる、会議で使う書類を忘れる…など物を忘れていく系の夫には、当日持っていくものを玄関に置いておき、「あれとあれ、持った?」など確認するのが確実です。


小学生かよ…と思いますが、玄関に置いておくだけだと、持って家を出るのを忘れることも。。。


⑤留守電にメッセージを入れる

LINEやメールを使わない夫の場合は、留守番電話にメッセージをいれて忘れるのを防ぎましょう。

文字よりも言葉の方が印象に残りやすいです。


⑥何度も繰り返し話す

1週間前、5日前、3日前、1日前、など何度も繰り返し確認しましょう。


1回言われただけでは覚えていられない夫も、何度も繰り返し話すことで覚えてくれます。


⑦自分で思い出させるようにする

「以前○○に行ったことがある」「○○って言ってたよね」などと聞いても、たいがい「言ってない」「覚えてない」と返ってくるのがすぐ忘れる夫の常識。


なのでヒントをあたえて自分で思い出させるクセをつけましょう。

  • 夫がはさみを使ったのに「はさみがない」と言い出した ⇒ 「書斎の机に置いてあったわよ」など具体的な場所をおしえずに「さっきテープを切るのに使ってたよね」など、そのときの状況やはさみをいつ使ったかなどヒントをあたえてあとは放置。



今はさみが必要な夫は、そういえば…と自分の記憶をたどって思い出す努力をします。


⑧夫婦で共有アプリを使う

夫婦間でカレンダーシェアアプリなどおたがいの予定を共有できるアプリを使うのも、すぐ忘れる夫に効果的です。


そこに夫に覚えていてほしい用事などを書き込んでおけば、言わなくても自分でチェックしてくれます。


⑨文書で残す

「言った言わないで口論になる」「怒って不機嫌になり数日くちをきかない」など生活を送るうえで支障がでる夫の場合は、文書で残すのがベターです。


夫婦間でも「昨日出かけたときに趣味のプラモデルを買うとき、お金が足りないからってお金を貸した」など、忘れられるとトラブルになりそうなときには文書で残して、夫にサインさせましょう。


証拠があれば忘れられても「これ見て」と出せますね。


⑩大事なことを頼まない

子供の送り迎えなど、絶対に忘れられたら困ることは最初から頼まないことも、すぐに忘れてしまう夫への対処法のひとつです。


忘れられることがストレスなら、大事なことは夫に頼むのをやめましょう。


⑪期待しない

①~⑩を全部やってもすぐに忘れてしまう夫なら、もう覚えてくれるのを期待するのをあきらめましょう。


期待するから裏切られて苦しいので、そもそも覚えていてくれることを望まなければ傷つくこともありません。

いつでも「初めて聞いた!」という顔をする夫の新鮮なリアクションを楽しむなど、別ベクトルで夫を見たほうがいいのかもしれません…。




どうして夫は妻の話を忘れるのか?

夫婦

ネット上では、すぐ忘れる夫に「どうして?!」と悩んでいる妻の声がよく聞かれます。

”うちの夫は、自分で言ったことを忘れて、そんなこと言ってない!!と言い切ることが多いです。

日々の些細なことならまだいいのですが、例えば、お金のことで、これこれでいいよね?と聞いたら、ダメだ!こうだ!!みたいに、キレ気味で主張したことを、後日私が、やっぱりちょっと納得いかないなーと思って、やっぱり、こうの方がいいんじゃない?と話すと、なんで早くそうしなかったんだ!と言いだして、だってこの間、あなたに相談したらダメだ!って怒ったでしょう?と言うと、俺はそんな事言ってない!!と言い切ります。

こういうことが、度々あって、大丈夫??と心配になることがあります。”

引用:Yahoo知恵袋


”つい最近ですが、週末に夫に頼み事をしました。(といっても本来は夫がすることを普段私が代わりにしていた事なので、自分でしてねと頼んだだけです)
それに対して夫は「月曜日にする」と返答。
私もすっかり忘れていて水曜日頃に確認すると、そんなことを言われた覚えがないと激怒されました。
するのを忘れていたことを隠すために怒っているというよりも、本気で忘れていて激怒している感じでした。”

引用:Yahoo知恵袋



男と女の記憶の違い

女性は男性よりも不安を感じやすい特徴があります。


そのため先を読むことが得意で、自分の身に危険が及ばないようにいろいろなことを同時に行うことができます。


しかし男性は狩りなどその時だけに集中する特徴があるため、女性より記憶が短いそう。


妻のことは「自分の管轄外」

親せき関連のイベント事や近所付き合いのトラブルなど、妻が話す内容は夫にとって「自分には管轄外」だと思っているため、聞いても一瞬で忘れてしまいます。


自分の子供のことですら覚えていない夫も多いですよね。


これも「子供の世話をするのは妻の役目」という意識があるので、自分が覚えていなくても大丈夫と思ってしまい忘れてしまいます。


釣った魚にエサはやらない夫

「付き合っているときは誕生日や記念日も覚えていてくれたのに…」と思いますよね。


付き合っているときは、振られて自分のもとを去っていく可能性があるため、「彼女の話を覚えていないと嫌われる」などの危機感があり忘れることがなかった夫も、結婚後は妻となり自分の元を離れる可能性がなくなったため、安心してしまいます。


付き合っているときは覚えていてくれた夫なら、関心を持てることなら覚えておけるはずですが、釣った魚にエサはやらない夫なのかも。


すぐ忘れる夫は病気か?

あまりにもすぐ忘れる夫に「もしかして脳に異常があるのでは…」と心配する妻も多いです。


しかしすぐ忘れる夫も、仕事はきちんとしている、というタイプがほとんど。

脳に異常があるなどの病気であれば、仕事中も忘れることが多かったりするはずです。



妻がすぐ忘れる夫を嫌う理由

夫婦

すぐ忘れる夫にストレスを溜めている妻をみて、「忘れてしまうものはしょうがないじゃないか」と不満に思う夫。


しかし妻は「忘れること自体」だけに怒っているわけではありません。


  • 二度手間だから
  • ないがしろにされていると感じるから
  • 将来が不安だから



二度手間だから

夫が忘れると、何度も言って確認する手間や、妻がそれをカバーする手間がかかります。


それによって「妻の時間が奪われている」ことに気がつく夫は少ないはず。


忘れている本人は「それくらいのことで怒らなくても」と気楽に考えているかもしれませんが、妻にとっては「どうして何度も同じ話を、時間をかけてしなきゃいけないの?」と思っています。


ないがしろにされていると感じるから

女性は相手の気持ちを察することが愛情の証だったりします。


女性同士のコミュニケーションは、言葉にならない機敏な感情を気にしながらすすんでいくもの。

  • 察してくれない、ましてやすぐに忘れて何度も聞いてくる夫は「お前のことは大事じゃない」と言われているのと同じこと。

  • 「何度も言ってくれればやったのに」という夫は、妻にとって「言わなければやらない、自分に関心がない夫」と同じこと。




仕事帰りにスーパーで妻に頼まれたリンゴを買ってくることを忘れない、それだけで妻は夫に「自分という存在を忘れられていない」「愛されている」と感じるものです

リンゴを買ってくることを忘れるということは、妻を忘れているのと同じことなんです。





妻の気持ちが分からない夫はまんがでわかる 妻のトリセツを読むと、そういうことか…と納得していただけるはず。




将来が不安だから

夫がすぐに忘れてしまうと、妻は「この人と一生を共にして大丈夫?」と将来に不安がうまれます。


子供の学費のことや家の保険のことなど、生きていくうえで大事なことも忘れてしまう夫に頼ることってできませんよね。


妻は夫と将来のアレコレを話し合って決めたいのに、いつも「それって何の話だっけ?」とふりだしに戻ってしまう…。




大事なことにも無頓着な、危機感がない夫と思われてしまいます。


あまりの記憶力のなさに、もしかして将来はすぐにボケて介護が必要になるのかも…など不安がつきまといます。



夫の記憶力の高め方

すぐに忘れてしまうけど、どうにか自分ひとりで覚えていられるようにしたい、という方は下記を試してみてください。


  • 買い物に行くときはメモしないで頭で覚える



最近はスマホがあり、メモ機能などを使って自分の頭で覚えることが減りましたよね。


スマホに頼ることが習慣になると記憶力が低下していきます。

筋トレと同じように、脳もトレーニングして記憶力を育ててあげる必要があります。




できるだけ自分の頭だけで覚えるようにするといいトレーニングになり、買い物はいろいろな商品が目に入るなかで自分の覚えたものだけを買うので、脳のいい運動になります。


夫と一緒に買い物に行ったときに試してみてください。ゲーム感覚でやれるので取り組みやすいはず。


妻もゲームと思えば…ふだんよりイライラも減るかもしれません。



関連記事>>夫婦関係の問題を解決するおすすめ本ランキング10冊!【仲良し夫婦になろう】

タイトルとURLをコピーしました