私が、元夫の嫌いなところ、50選!
離婚したくらいですから、元夫の嫌いなところはもちろんありますが、50個もないでしょ〜、と思いきや、出るわ出るわ、自分でもびっくり。
なんとか結婚生活を良くしようと思っていた頃は、これはひどい…と思うものは極力やめて欲しいとお願いしていました。
でも離婚が決まってからは、このままこの悪グセを続けて失敗し続ければいいんだ、私の人生には関係ないし、と割り切って何も言わないようになりましたね。
中でも上位の3つは、一生忘れないだろうと思うくらい嫌いでした。
第1位:人の立場に立って考えられない

全てのことはこれに通ずるというか…
はじめにいうと私も、他人の気持ちを全部理解できるわけではありません。自分のことじゃないから当たり前ですよね。
でも「どう思っているんだろう」とか「こういう気持ちかな」って、私がこの人だったらどう感じるだろう?と考えることで、なるべく分かろうと努力します。
元夫はその努力もしようとしなかったんですね。
「俺は女心が分からないから…」「みんなは分かるからいいけど、俺は分からないんだ」と言って、考えることを放棄してしまう。
みんなだってそうだよ、分からないけど頑張って分かろうと努力してるんだよ、と思っていました。
元夫は結婚して一緒に暮らし始めてからの3年間で、3日しか私と一緒に過ごしてくれることはありませんでした。
少なすぎて覚えているという…
妻の私はずっと放置されていたわけですが、離婚するときに「3日しか一緒にいてくれなかったね」と言うと、なんと元夫にその自覚はありませんでした….!
何回も説明して、やっと「確かに、俺は独身時代のような生活をしていたね」と認めました。
3年で3日という少なすぎる時間で、私がとてつもなくさみしいと感じながら夫婦生活をしていたことを、元夫は気づいてもいませんでした。
普通、1週間もほっぽっていたら「構わなすぎるかな?」と思うと思いますが…
私も、妻という立場で放置されている自分が惨めで、心を保つために我慢して、「この人はこういう人なんだ」と思う努力をして、極力平気なふりをしていたのも、悪かったと反省しています。
まさか妻を放置している自覚すらないほど、人の立場に立って考えられない人間だとは思っていませんでした。
元夫の周りの男友達は、女心がわかって気の利く人間が多く、周りがフォローしてくれるので、甘やかされてきたんだな〜…と感じました。
第2位:無視する
これは一緒に暮らし始めて1週間くらいで始まりました。
詳しくはこちらに書いています。
口で言わずに存在を否定するなんてやり方は、とても卑怯だなと思います。
第3位:私の親の悪口を平気で言う

道を歩いていた時、いきなりとんでもなくドヤ顔で「お前の母親って冷たい目してるよな」と言われました。
これにはちょっと耳を疑いました。
まさか親の悪口を言うタイプの人間だと思っていなかったので、衝撃を受けて呆然として言い返すこともできなかったくらいです。
ケンカしたあとだったので、私にイライラして不満をぶつけたかったんだろうな、と思いますが、私は相手の親の悪口は、口が裂けても言うものではないと思っています。
言ってしまったら取り返しのつかないことって、夫婦間にはいくつかあると思いますが、それに当てはまることですよね。
私の母親は、結婚以来、私が放置されているのを知っていたので、元夫のことを冷たい目で見てしまったこともあるのかもしれません。
しかし私のために普通に接してくれていて、夫婦間の問題には一切口を出しませんでした。家にも来るのも歓迎してくれました。
さすがに「冷たい目で見られるのはお前のせいだよ」と思いましたね。
親の悪口を言われた瞬間、「この人とは近い将来離婚するんだろうな」とぼんやり思ったのを覚えています。
本当は、結婚して嫁いだ時点で、親より夫につかなければいけないのかもしれませんが、妻を産んでくれた親に対して悪口を言う、というのは理解できません。
元夫の嫌いなところあれこれ

他にもいろいろありますね。
- ポイ捨てを平気でする。
道路の排水溝にたばこの吸い殻を捨てたり…人格を疑います… - 私にお金を使うのを嫌がる、ケチ
- 思いやりがない
- 店員さんにタメ語だったり、態度が悪い時がある。
ファミレスで子供が走り回っていて、それを店員さんに「どうにかしろよ」と半ギレだったのには引いた。ファミレスってそういう場所だと思ってたけど…
店員さんといえども初対面の人間にタメ口って、私にはないです - 自分の要求が通らず、でもそれを言葉で説明できないから苛立ちをなんとかこちらに伝えたくて、ひどいことを平気でいう。もう君には何も求めていない、など
- 自分は5分歩くのも嫌がるのに、私には1時間歩かせても平気でいられるところ
- 自分は遅刻しても謝らず平気な顔をしているのに、私が遅刻すると軽蔑の眼差し
- 俺は夫婦間に平等を求めていると言いながらちっとも平等じゃない
- 外面がいい
- 顔にホクロがいっぱいある
- リップを塗る、など女っぽいといって嫌がるのでいつもガサガサ
- 不潔、くさい
- 記憶喪失並みに話したことを覚えていない。私のこと以外にも自分のことも覚えていない
- メールの返信はしないが、自分が送ったメールに私が返さないと何通も返信しろと送ってくる。電話も私が出られないタイミングなのに、何度も電話をしてくる
- タバコを吸う、それで病気になる。その手で触られるとガサガサで痛い
- ダサい、センスがない
- お風呂が長い。1時間半とか平気で入っている。あとの私のことも考えないで…
- 考えなしに行動して人を巻き込む
- 夜中に寝ている隣でPCを開いて、そのまま寝てしまう。画面の灯りで眠りが妨げられる
- 部屋の電気は消さないのに、私が使っている途中でも給湯器のスイッチだけはまめに切る。周りが見えないみたい…
- 家事をしない
- 無口、面白くない
- 仕事のストレスを家庭に持ち込む。部屋では無口なくせに、お風呂場で大声で「むかつく」「ふざけるな」などグチを言っている。正直怖かった
- 食事を作っても褒めない。人間だから失敗することだってあるのに、気に入らないと一切手をつけない。自分だって仕事で失敗することだってあるだろうに、と思う。人の失敗は許せないところが嫌い
- 器が小さい。元からお茶碗くらいの器しかないとは思っていたが、実際はおちょこくらいしかなかった
- 飲んでその次の日に帰ってきても連絡は一切しない。こっちはいつ帰ってくるかも分からないのに、食事は用意されていると思っている
- 気が利かない。元夫の友達と出かけて、そのお友達が荷物を持ってくれたが元夫は見向きもしない
- 休日に何も言わず1人で出かける。朝8時にはいない。それで妻を放っているという自覚もない無関心さ
- プライドが高いので、反論されると不機嫌になる
- 自分の親とは接点を持たせるのに、私の親とは年に1回しかあわない。気にかける様子もない
- 自分の友達のところには連れて行きたがるのに、私の友達と会うのは拒否
- 妻をセックスに誘う度胸もない、キスが異常に下手
- 25歳の頃と比べて太った、と6ヶ月毎日言って来ること。しつこい
- 靴下を丸めたまま洗濯機に入れる
- TVを一緒に見ているのにCMになった途端に、一言の断りもなしにチャンネルを変える。私が先に見ていても何も言わずチャンネルを変える。TVは自分が買ったから自分のもの、という感じ
- 一緒に旅行に行って「ここに行く」と言っていたのに土壇場で「やっぱりこっちに、いや、やっぱりここに行く」と予定を変更する。一緒に行動しているんだし、私も行く気になっているんだからやめてほしい、と言うと「俺の中ではまだ決まってないんだよ」と、まるで私がおかしいかのような目で見てくる。だったら1人で旅行に行けば?と思う
- 誕生日など記念日に無関心
- クローゼットを全部使っていい、と言ったのは自分なのに、離婚するときに「クローゼットを自分だけで使いやがって」と言う。忘れるのもここまでくると立派
- 独身かのような過ごし方
- 頼んでも「帰宅するよメール」もしてくれないのに、帰ってきてすぐ自分のタイミングで料理が出ないとプレッシャーをかけてくる。ここは定食屋じゃないと思う
- 私がすると嫌な顔をするくせに、自分は私の前でゲップやオナラをする
- 男尊女卑
- 深刻な話し合いの最中にスマホでニュースをみる。人として最低。注意しても「ダメなの?」と言い、見続ける
- ゴキブリが嫌いで、女のように飛び回って逃げる。私も嫌いだがその様子を見て気持ちがさめて、私が退治した
- 買い物に付き合ってくれない
- 人のことを、いいな〜と羨ましがるのに努力はしないところ
- カッコつけていると他人に思われるのが嫌で、サングラスもかけられない。人はそんなにあなたのことを見てないよ、と思う
- 1回も食材の買い出しに付き合ってくれたことがない。野菜だけでも相当な重さなのに…
- 休日に目覚ましをスヌーズにして何回も鳴らすところ。私も寝てるんですが…と思う
50個あげようと思ったのですが、それ以上出てしまいました。
ざっと考えただけでこの量、まだまだ出てきそうです。
好きだったところはないのか?

もちろん結婚したんですから、好きだったところはあります。
「嫌い」ばっかりあげていないで、「好き」もあげてみましょう。
- 仕事はちゃんとする
- 稼いできて、家に生活費を入れている
- うつ伏せで寝るので、いびきをかかない。これには助かりました
- お酒をあまり飲まない
- ギャンブルもパチンコを多少するくらい
- 浮気をしない
- 家具の組み立てや電気の配線などやってくれる
- 口うるさくない
- マザコンじゃない
- 男なのにガリガリだから、そこまで部屋の温度差に差がない
こうみると、まじめで普通の夫みたいですね。
暴力や浮気をしないだけ随分とよかったな、という自覚はありますが、無視されるのはやっぱりいま考えても人として失格だな、と思います。
まとめ
結婚は修行ですね。
いろいろ書きだしてみましたが、冷静に相手を見つめてリスト化することで、私自身の振り返りにもなりました。
こう一覧にして見てみると、なぜ元夫はこんなに興味が持てない私と結婚したのかな?と不思議です。
相手と自分の関係を見直すきっかけに、あなたもやってみてください!
人気記事離婚後の仕事探し【ママや主婦におすすめの求人サイト12選+職業別】