
離婚が決まって一人暮らしすることにした。
一人暮らしするのが不安…引越しってどうやるんだっけ?
離婚後、引っ越しや一人暮らしするときに使えるサービスが知りたい。
✔本記事の内容
- 離婚して一人暮らし・引越しするときに便利なサービスまとめ
- 離婚するまえに仕事は見つけておこう
離婚して一人暮らしを始めるときって、とても不安ですよね。
私は元夫と離婚して、34歳で人生で初めての一人暮らしを始めました。
離婚が決まったときは仕事もしていなかったし、「この先ひとりで生きていけるかな」と不安でしょうがなかったのを覚えています。
自分で家の契約も引っ越しもしたことがなかった私は手探り状態でした。
本記事では、私が離婚して引越しや一人暮らしをしたときに便利だったもの・サービスをご紹介します。
これから一人暮らしする方は参考にしてみてください。
離婚して一人暮らし・引越しするときに便利なサービスまとめ

離婚して一人暮らしを始めよう、引っ越しをしようと思ったときに使ってみて便利だったサイトやサービスを紹介します。
賃貸物件サイトで部屋を探す
まず引越しする家を決めるときに使ったサイトが全国賃貸情報 アパマンショップ
です。
「保証人不要物件」や「ペット可物件」など自分の都合にあわせて物件検索できるし、なによりいちばん有名だったからです。
駅前にアパマンショップがあるところも多いし載っている物件数も多いので、ネットからいいなと思った物件を見つけてまとめて内見できるか問い合わせしました。
引越し業者を決める
引越し業者に頼むのにどこに頼んでいいかわからなかったときに使ったのが、引っ越し業者比較サイトでした。
私は引越し侍とLIFULL引越し見積もり
で比較してもらい、その中から安かったアップル引越センターに引越し依頼しました。
引越し希望日も見積もりも電話ですませることが出来たし、段ボールも無料でもらえました。
いちばん安かったわけではなかったですが、口コミもよくて電話の対応も丁寧だったのでアップル引越センターにお願いすることにしました。
当日は2人の男性が引越しを担当してくれて、とても手際が良かったので次もアップルにお願いしようかなと思っています。
私は年末に引越ししたので1番目の希望日がとれずにタイトスケジュールでした。早めに比較して業者を決めておくことをおすすめします。
離婚するまえにクレジットカードは作っておく
離婚するまえにクレジットカードは最低1枚は作っておきましょう。
エポスカード
、楽天カード
、
イオンカードなどの入会費・年会費無料のクレジットカードでかまいません。よく使うところのカードを選べばポイントをためやすいです。
離婚したばかり・引越ししたばかり・仕事を始めたばかりの人はクレジットカードの審査に通りにくいです。私も仕事を始めたばかりだったからか、審査に落ちてクレジットカードを作れなかったことがあります。
一人暮らしすると光熱費の引き落としなんかにもクレジットカードが使えるし、ポイントも貯められて買い物に使えるので現金払いよりずっとお得です。
映画で娯楽を
一人暮らしすると時間がたっぷりあります。
ひとり分の家事ってそんなに時間もかからないし、私は空いた時間に動画配信サービスで映画をよく見ます。
TVをダラダラ見るより2時間映画を見たほうが区切りもよく、時間を有効に使えます。
おかげでなんとなくTVを見ていて気がついたら夕方、ということがなくなりました。
私はAmazon Prime30日間無料体験に入っています。月400円程度で好きな映画やドラマが見られてコスパ的にも大満足です。
それぞれでオリジナルビデオをつくっていたり、見られる映画がちがうことがあるので、自分が見たい映画があるところに入るのが良いと思います。
お水の買い出しが面倒なときは
一人暮らしだと毎回ペットボトルの水を買い出しに行くのがとても面倒です…。
水ってすぐなくなるし、結構な頻度で買いにいかないといけません。車があればまだいいですが、私は東京一人暮らしのため車をもつ余裕はありません。
地域によってはペットボトルの水を買うよりも1ヶ月の水代が安いこともあります。
水を沸かさなくてもお湯が出るのでとくに時間がない朝はとても便利だし、 空のボトルは回収してくれるのでごみも出なくて楽です。
そして地味にいいなと思う点が、災害のときに備蓄水にもなることです。
一人暮らしだともし水がなかったら買いに出なくちゃいけないですが、むやみに外に出るのは怖いですよね。
とくに一人暮らしの女性にはおすすめです。
結婚指輪・婚約指輪の始末は
離婚後、始末にこまったのは結婚指輪と婚約指輪です。
もうつけることはないけど、ごみ箱に捨てるのはちょっと躊躇しますよね。
無料で家まで来てもらうこともできるし、持ちこむこともできます。私は義母にもらったネックレスなどもまとめてもっていきました。
プラチナは1万くらいになって、刻印の入った指輪も買取OKでした。
その場で買い取ってくれるため、けっこう気持ちがスッキリして「あー、やっと終わった!」感がありますよ。
お金の管理を簡単にしたいとき
一人暮らしをするのはお金がかかります。
お金の管理を自分でしておかないと、給料前にこまることになりかねません。
今は自分で家計簿をつけなくてもLinkx 家計簿 Powered by マネーフォワード
というアプリで、簡単に自分がなににお金を使ったか管理できます。
漠然とお金を使っていると気にせず払っていたものも、見える化すると節約意識が芽生えて貯金できる額が増えました。
まじめにきっちりは出来ないけどアバウトでも知っておきたい人向けです。
食品・日用品の買い物
私は週1で食料や日用品の買い出しに出かけますが、車をもっていないので雨が降ると買い物にいけません。
そういうときは【co-opdeli】
、イトーヨーカドー
のネットスーパーを利用しています。
値段は店頭価格と同じだし、お米など重いものを買うときに重宝してます。
パソコン・スマホの処分
壊れて処分に困ったパソコンやスマホ、使えないのについ手元に残しがちですよね。
スマホは離婚したあと買い換えたし、パソコンも6年使ったMacbookが壊れました。
民間業者に引き取ってもらうのは個人情報が入っているから怖いなと思い、【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>
を見つけました。
パソコンがあれば1箱無料で引き取ってもらえたので、ついでに家に数個あった昔の携帯電話も一緒に回収してもらいました。
自分でデータ消去できなかったり壊れて動かないパソコンは、別途3千円でデータ消去して回収してくれるそうです。
離婚するまえに仕事は見つけておこう

ちなみにですが、離婚するなら仕事は見つけておきましょう。
できれば離婚前に仕事についたほうが精神的にも安定するのでおすすめです。
とくに小さな子供がいる方はシングルマザー(ファザー)になると現実的に仕事が見つけにくくなる可能性があります。
仕事探しのおすすめサイトは以下記事でまとめていますので参考にしてください。
関連記事>>離婚するならまずやるべきことは仕事探し!おすすめサイト7選【+職業別】
まとめ
今はまとめて探すサービスが豊富なので、離婚して仕事にあけくれる私にはとても助かっています。本記事では私が便利だなと感じたものを紹介しました。
とくにクレジットカードは状況が変わる前に早めに作っておくのがおすすめです。
はじめての離婚、はじめての一人暮らしでどうしたらいいのか分からないときに参考にしてみてください。