
お金がなくて生活するのがやっと…
貧困生活から抜け出したい!
離婚して子どもにお金がかかるのに、元夫が養育費を払ってくれない…
貧乏からどうやって抜け出したらいいのか、方法を教えて!
- 低所得・貧困生活から這い上がる方法
- あなたが低所得で貧乏な理由
- 低所得者がやってはいけないこと
「なんでこんなにお金がなくて、生活するのも苦しいんだろう…」、そう思うと悲しくなりますよね。
幸せに豊かに暮らせるかどうかって、「お金がある・ない」で変わるもの。
特に女性は、出産・子育て・夫の転勤についていくなどの理由で、独身時代に勤めていた会社を辞めている場合も多く、離婚するときに生活費を稼げない状況にいることも。
また男女問わず、離婚して結婚していたときより貧乏になってしまった、という方は多いですよね。

私も離婚したときはパートだったため、一時は貧困生活に…

それからなんとか頑張って、今は30代女性の平均年収よりも高くなり、貧困生活から脱出成功!
スキルも学歴もなく、実家も太くないバツイチの私でも、貧困生活から這い上がる方法はありました。
今回は、お金がない貧困生活から抜け出して、這い上がる方法を紹介します。
何だかんだ言ってお金は重要。一緒に頑張って貧困から抜け出しましょう!
お金がない…低所得・貧困生活から脱出して這い上がる方法

さっそくですが、貧困生活から這い上がる方法は、以下のとおりです。
低所得・貧困生活から脱出して這い上がる方法5つ
- 自分に必要なもの以外は捨てる
- 勉強して高給な職業に転職する
- 副業してお金を稼ぐ
- 積み立てNISAで老後資金をつくる
- 婚活する
ムダ遣いしていなくても、毎月の給料が生活費で消えてしまう・・・貧困はそんなところから始まります。
生活費を抜いて、月に1~2万円程度も余らない場合は要注意。
骨折して働けなくなったり、子どもが入院したりなど、予定外の出費のカバーができないと、いざという時にすぐに生活が立ちいかなくなります。
「自分は貧乏だな」と思う方は、以下の貧困生活から這い上がる方法を実践しましょう。
1.自分に必要なもの以外は捨てる
まずは、自分に必要なものを見極めましょう。
まず、人間関係の整理から。行きたくない飲み会は断る、遊びたくない友人と会ってお金を散財するのは、もうやめましょう。
会社の付き合いで飲むお金で、本当に会いたい友達とランチする方が楽しいです。
「断れないから…」と毎回我慢して参加して貧乏になるより、勇気をもって断る方が、実は簡単ですよ。鉄のハートを育てていきましょう!
また、身のまわりにモノがあふれている場合は、不用品を売ってお金にしましょう。

貧乏人ほど、安いモノをちょこちょこ買ってしまい、モノがあふれている人が多いのが現実…
また、モノを買うときは、注意して節約するのも大切。
- 洋服や化粧品はプチプラですませる
- 外食やコンビニはいかない。買い物はスーパーで
- 飲み物はタンブラーに水やお茶をいれて持参する
身のまわりをすっきりさせて、自分の本当に必要なものや好きなものだけにすると、逆に物欲が減ります。
休日は、何となく友達やママ友と会うのをやめる。やりたいことがあるならやる。何もないならお金を稼ぐための勉強の時間にする。
今の自分の必要なもの以外は、きっぱり捨てると自由時間が増えて、貧困生活から這い上がるために時間を使えます。
2.勉強して高給な職業に転職する
低所得で給料が上がる見込みがない仕事をしている場合は、資格を取ったり勉強したりして、今よりも高い給料がもらえる会社に転職するのもおすすめ。

同じ時間働くなら、給料が高い方が得!
得意なことやスキルがなく、年齢も高くて転職できるか分からない…と不安な方は、転職エージェントを使って年収UPしましょう。
年収などの条件を相談すると、希望に合う仕事を紹介してもらえます。

スキルなしで大幅に年収UPはムリでも、今ボーナスなしならボーナスが出る会社にうつったり、年20万UPするだけでも貯金できるようになります!
以下のような転職エージェントは、基本的に登録~転職まですべて無料で利用できます。
「転職したいけど、資格をとったり勉強したりするお金もない!」という方は、副業して収入を増やしましょう。
副業すると、仕事にもよりますが動画編集のスキルやライティングのスキルがついたりして、転職の幅が広がることもありますよ。
3.副業してお金を稼ぐ
転職するのが難しい、今のままで収入を上げるなら『副業』して収入を増やしましょう。
スキルがなくても今すぐ始められる副業は、以下のとおりです。
Webライターやブログは、読書や文章を書くのが好きな方におすすめ。しかも仕事しながらスキルアップできるので、収入を増やすのにぴったりです。
副業の始め方は、以下記事で紹介しています。
>>月5万円稼ぐ副業在宅ワークのおすすめ5選!【子持ちやシングルマザーにも】
「今は副業する時間が取れない」という方は、スキマ時間でできるものをやりましょう。
スマホをぼーっと見る時間で、毎日1,000円稼げば月3万円の収入が増えますよ。
暇な時間でできる副業は、以下記事にまとめてありますので、興味がある方は参考にしてみてください。
>>【毎日1000円コツコツ稼ぐ】ノースキルでも損しない!着実にお金を貯める方法
4.積み立てNISAやiDeCoで老後資金をつくる
副業して収入を増やしたら、あまったお金は『積み立てNISA』や『iDeCo』で運用して、老後資金をつくりましょう。
積み立てNISAは、最長20年のあいだ長ーく投資する方法。時間をかけることで、暴落などのリスクを分散できるので、元本割れする確率は数%程度と言われています。

よく聞く話ですが、銀行に貯金していてもまったくお金は増えません・・・
過去の株式の実績を見ると、20年など長期で投資する場合、暴落の恐れはほとんどなくなります。
全体的に株価は上がる傾向にあるため、貯金だけするよりも積み立てNISAなどで自分の資産を『リスク分散』させることが大切。

貧困から抜け出すために、もっとも重要なのが『お金に関する知識をつけること』
お金の知識を手に入れると、節税の方法なども理解できるようになるので、よりお金が貯まりやすくなります。
いまは大手企業などが、以下のような無料のマネーセミナーを開催しているので活用しましょう。なかなか聞けないお金のこと、積み立てNISAやiDeCoのことを、短時間で効果的に学べます。
お金に詳しくなると、お金の大切さがわかるので100均でムダ遣いすることも減りますよ。
5.婚活する
結婚願望がある方は、婚活して収入の柱を2人に増やすのも、ひとつの方法です。
ひとり分の年収が300万だったとして、2人に増えれば世帯年収は600万になり、2倍に増えます。

600万あれば、2人で生活していくのにゆとりがあります
婚活する場合、遊んでいるお金の余裕はないので、しっかりまじめに取り組める婚活サイトを使うのが重要。
口コミの評判が良いのは、以下です。
無料で会員登録できたり、無料で結婚力を診断できたりするので、タダで検討してみましょう。
どこがいいか迷ったら、あなたに合う結婚相談所の無料体験サービスを診断できる【結婚相談所比較ネット】
を利用するのがおすすめ。
大手結婚相談所12社から、無料でパンフを送ってもらえるので、じっくり選びたい方にもぴったりです。
期間限定で婚活支援金30,000円をプレゼント中なので、急いで比較しましょう。

3ステップ、登録完了まで2分なので簡単です
>>【結婚相談所比較ネット】
をチェック
まじめに結婚相手を探している人が使っているアプリやサイトは、以下でチェックできます。
>>【無料で婚活】再婚したいか分からないならタダから始めよう
あなたが低所得で貧乏な理由はコレ

「どうして貧困生活から抜け出せないんだろう…」、今のあなたが貧乏で貧困なのは、こんな理由があります。
節約だけしている
節約しても、月に数千円が限界。
もとの収入を増やさないことには、いつまでたっても貧乏な貧困層のままです。

節約にプラスして、会社で残業したり副業したりしよう
関連記事≫月5万円稼ぐ副業在宅ワークのおすすめ5選!【子持ちやシングルマザーにも】
貧乏な現状に甘えている
人間は「現状維持」を心地よく思う生き物。
貧乏はイヤだと思っていても、無意識に変わるのが怖くて今の状況に甘んじている場合があります。

たしかに、変わるって怖いですよね。。未知の世界だし…
でも現状から一歩踏み出さないと、現実は変わらないまま。
本気で貧困生活から抜け出したいなら、変わる努力をするべきです。実際、あなたが不安に思っていることの95%は、現実で起こらないので安心しましょう。

妄想している自分自身が敵です!
何もしないから貧困生活が続く
低所得で貧乏、でもなにもしない。だから貧困生活から抜け出せない…
貧困で何もしないのは、お金を失っているのと同じ。何もしない時間を、もしアルバイトや副業にあてていたら、今ごろ10万円の貯金があったかも、ですよね。
貧困生活から抜け出したかったら、まずは行動しましょう。
関連記事≫【2023年】ネガティブ思考を直す!おすすめ本10選
実家が貧乏
貧困生活にいる人は、実家が貧乏だったケースも多いです。
私もそうですが、貧乏な家庭で育つと満足な教育が受けられない。大学へ行くお金がないから高卒止まり。などなど、貧困に陥る条件がそろってしまいます。
就活で大手企業を受けようにも、大卒が条件のところも多く、就職できるのは給料面が低い仕事なことも・・・
そのほか、実家が裕福な人と比べて、さまざまなハンデを背負うことになります。以下は、貧乏な家庭で育った人の特徴です。
貧乏な家庭で育った人の特徴とは?
運よく奨学金をもらって大学へ行けても、卒業したら返済に追われます。新卒の給料で、月に数万円の奨学金を返済する、貯金なんてできませんよね…。

友達は30代になっても奨学金を返済し続けていました
実家にお金がないと、学生なのに勉強せずバイトするしかないので、知識も貯まらず…
また、お金がないと気持ちに余裕がなく、親に愛されなくて自己肯定感が低い傾向に。

子どものころ、親は仕事で家にいなくて、愛情をもらった機会も少なかった…
自己肯定感が低いと、自分を信じられないので、仕事や人間関係がうまくいかないことも多いです。
また、あわせて向上心も低くなりがちなので、貧乏のまま生活がストップしてしまいます。
自分のことを好きになって悪いことは起きないので、ぜひ自分を大切にして貧困から抜け出しましょう。
関連記事≫【2023年】自己肯定感を高める!おすすめ本13選【実践済み】
関連記事≫自己肯定感を高めるたった1つの習慣【自信ゼロでも大丈夫】
貧困は連鎖する?!
貧困は連鎖する、と言われています。貧困家庭で育った子供は、上記のように高い教育を受ける機会を失うことが多く、親に大学へ行かせる資金力がないため、大手の企業に就職する可能性も狭まります。
一度貧困におちいると、住む場所をなくしたり満足な収入を得ることも難しく、貧困から抜け出すのが大変になります。
でも、スマホやPCでこの記事を読んでいるあなたなら、まだ大丈夫です。

今の時代、PCやスマホがあるならそこから稼ぐことは十分できる良い時代です
ただし、努力は必要。「ワンクリックで簡単に稼げる」なんて、詐欺です。
もしあなたに子供がいて、貧困を受け継がせたくないなら、一生懸命努力する以外に方法はありません。
低所得者がやってはいけないこと3つ!

貧困生活から這い上がるなら、低所得者がやってはいけないことは、以下のとおりです。
宝くじやギャンブルで一攫千金を狙う
宝くじを買ったり、パチンコや競馬などのギャンブルをしてお金を増やそうとするのはダメ。
一攫千金を夢見るより、今の生活を着々と軌道に乗せることを考えましょう。

ギャンブルは、負ける人がいないと経営が続きません。つまり負けるのがデフォルト
宝くじやギャンブルはお金持ち専用の遊びです。
極度な節約
コツコツ節約するのは大切ですが、ギリギリまで切り詰めたり必要なものすらもカットする「極度な節約」は止めるのが無難。
たとえば、1日1食にして食費を浮かせても、かわりに健康を失っては元も子もありません。
食費を切り詰めたいなら、旬の野菜を使ったり特売品を使って自炊して、バランスのいい栄養に気をつけて、健康な身体をキープしましょう。
関連記事≫健康的な食事管理に!おすすめ本ベスト20選
ネットワークビジネスなどの怪しい副業
友達などを紹介して利益を得るネットワークビジネス、いわゆるねずみ講に手を出すのは絶対にやめましょう。
貧乏人には、いざという時に助けてもらえる周りの人間が必要です。

ネットワークビジネスは、人間関係を悪くする原因になります
私も高校時代の友だちに、高い下着を売られそうになったことがあります…。ただ遊ぼうと思ってあったのに、モノを売られたら「もうあの子には連絡しないでおこう」ってなりますよね。
周りの信頼できる人たちを失うことになり、支えがなくなると後がなくなって自分の首を絞めるので止めましょう。
心身が健康であれば、人生のどん底からも立ち直れる!

今は貧乏でも、心身が健康であればそこから脱出することは十分可能です。
身体が健康なのは最高ですが、精神面もケアしておくことが重要です。
うつ病などの精神病を患うと、一生それと戦っていく必要が出てきます。

私はうつ傾向が強く、最近PTSDがあることも判明…
気分が落ち込むと仕事に行けない日も出てくるので、自分をしっかりケアしてあげてください
もちろん無理に元気にふるまう必要はないですが、心が健康であることは、次の一歩を踏み出すときにとっても有利。
心身が健康なら、いくらでも道はあります。今持っているものは丈夫な身体だけ、という方も、それはとてつもない武器。とにかく心身の健康だけは維持しましょう!
また、自己肯定感が低くて「自分を愛せない」「自信がない」という場合は、自己肯定感を高めることが大切です。
いつからでも自己肯定感を高めることは可能、ということが分かっているので大丈夫。
自己肯定感を高める方法がのっている本はたくさんあるので、自分にあうやり方がきっと見つかります。
>>【2023年】自己肯定感を高める!おすすめ本13選【実践済み】
徐々に自分を好きになりましょう。
低所得・貧困生活から這い上がる方法まとめ
- 自分に必要なもの以外は捨てる
- 勉強して高給な職業に転職する
- 副業してお金を稼ぐ
- 積み立てNISAで老後資金をつくる
- 婚活する
貧困は、大人になれば自分次第で抜けだす道があります。
まずは自分ができる範囲で、節約や副業をして収入を増やしましょう。
結婚したい方は、この機会に婚活してみるのもよし。
恵まれない場所から抜け出すには、やっぱり努力が必要ですが、2ヶ月も副業すればだんだんそれが日常になります。

私もまだまだ収入を増やしたいので、引き続き頑張ります!!
貧困生活から脱出して、自分の好きな生活をするために頑張りましょう!